スタッフブログ
秋のおすすめおでかけスポット5選
こんにちは、本社売上管理課です!
朝晩の冷え込みが厳しい日が多くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今年は異例の残暑が続き、秋らしい秋が例年よりも短く感じました。
今回は、そんな秋に部署内の皆さんがおでかけしたおすすめスポットを5つ紹介いたします!
①竹島(愛知県蒲郡市)
本社がある名古屋市から車で約1時間30分のところにある竹島は、
島全体がパワースポットと言われており、開運・安産・縁結びの神様を祀る「八百富神社」があります。
約30分~1時間で島を一周することができます。
緑も多く、海もきれいで歩いているだけで心が浄化されました!
②観光特急しまかぜ(近畿日本鉄道)
観光特急しまかぜの和風個室を楽しみながらお伊勢さんへ向かいました。
和風個室車両は、販売開始後、即完売になってしまうほど人気の高い車両だそうです!
専属のアテンダントも一緒に乗車し、車内限定グッズや飲食物の販売をしてくれます。
写真はしまかぜソーダとはまぐりのシーフードピラフです!
伊勢志摩へ行く際は是非利用してみてください!
③小布施堂 本店(長野県小布施町)
毎年秋の1ヶ月間のみ提供される「栗の点心 朱雀」を食べに10月のはじめに長野県小布施町へ伺いました。
穫れたての新栗を素麺状に裏ごししたものを、栗餡の上に盛り付けし、
新栗には一切味付けはなく、その年の新栗本来の味を堪能できる一品でした。
私にはとても上品なお味でしたがとても貴重な体験でした。来年の新栗の季節におすすめします!
④白樺湖(長野県茅野市)
11月中旬に長野県の白樺湖にお出かけしました。
長野に入ると山全体に紅葉もみられ、道すがら紅葉狩りを楽しめました♪
途中で諏訪湖に寄り道しましたが、暖かい日だったため心地よい風を感じられました。
白樺湖の近くの池で白鳥のボートに乗り、最初は景色を楽しみながら漕いでましたが、
終わりの頃には足がパンパンで(汗)とても良い運動になりました!
⑤ハローキティ展(東京都台東区 東京国立博物館)
ハローキティの歴史を数々のグッズと共に観ることができます。
ここでしか見られないコラボがあったり、フォトスポットも充実しているので、
ハローキティに詳しくない人でも楽しめます!
機会がございましたら、是非足を運んでみてください☆
以上、売上管理課でした!