スタッフブログ

2024.07.16

四国・九州の旅

こんにちは、金沢支店です。

昨年12年の転勤を終え金沢支店勤務となりたっぷりと溜まった休暇を利用し四国-九州旅行を行いました。

淡路SAペット同伴可観覧車からの明石大橋高所恐怖症を忘れて乗ってしまい途中から無口となりました。

写真1.jfif.jpg

徳島ラーメン チャーシューではなく甘辛く煮込んだ豚バラ肉と生玉子の相性抜群。

写真2.jfif.jpg

こんぴらさんへお参りに行きました。

写真3.jfif.jpg

観音寺市の銭形砂絵は地上絵のように高所展望台からでないと全体が見えません。

写真4.jfif.jpg

香川県豊浜町姫浜の夕日 とても綺麗でした。

写真5.jfif.jpg

今治名物"焼き豚玉子飯"甘いたれで食欲MAX。

写真6.jfif.jpg

写真7.jfif.jpg

愛媛では蛇口からみかんジュースがでる自販機が本当にありました。

写真8.jfif.jpg

愛媛県から大分県へフェリーで移動 ワンちゃんはケージ内が厳守( ;∀;)

写真9.jfif.jpg

別府の地獄めぐりからのとり天発祥の店の東洋軒さんでとり天をいただく。

写真10.jfif.jpg

写真11.jfif.jpg

写真12.jfif.jpg

宮崎県高千穂神社で毎晩行われる夜神楽 後半は大人のお話でした。

写真13.jfif.jpg

この旅のメインの高千穂峡 平日の朝でしたので空いていて満喫できました。

写真14.jfif.jpg

写真15.jfif.jpg

天岩戸神社 日本神話の天照大御神 様がお隠れになっていたパワースポット。

写真16.jfif.jpg

写真17.jfif.jpg

福岡県 宮地嶽神社 年2回「光の道」とよばれる境内石段から玄海灘まで一直線に沈む夕日が有名。

写真18.jfif.jpg

山口県 角島大橋 CM等でも有名。

写真19.jfif.jpg

長門市 元乃隅神社 百本鳥居 山口県の観光PRによく出てくる。

写真20.jfif.jpg

7泊8日の車での旅2,629Km(根室市-鹿児島市 位)の長旅でした。

写真21.jfif.jpg

以上とてもリフレッシュできた旅でした。

ページの先頭へ