スタッフブログ
2022.06.13
令和4年 富士総合火力演習リポート
今回のブログは静岡支店の営業がお送りさせていただきます。
ここ数年コロナ禍の影響もあり、色々なイベントが中止されておりますが、陸上自衛隊は今年も入場制限をしたうえで、総合火力演習が開催されました。
日本で一番規模の大きい演習ということですので、朝から非常に楽しみにしていました♪
某支店長がバリバリの雨男だったので、事前準備では雨が降り続きましたが問題なく開催となりました。
本番では色々な演習や射撃などがありましたが、いつ撃つのかタイミングが分からないので、射撃の決定的シーンを撮影するのが難しく、更にあの戦車が撃つのかと待っていたら別の場所で射撃をされたりと翻弄されまくり、結局射撃シーンはこの1枚しか撮影できず・・・
また、戦車の射撃シーンなど、YouTubeなどに上がっている動画を観ると何ともないのですが、実際にはものすごい音で、音の衝撃が全身に叩きつけられる感じで、ものすごい迫力でした。
これは実際に体験してみないと説明が難しいですね。
今回は離島防衛の演習ということで、輸送ヘリからの兵員輸送などがありましたが、その中に一時話題になったオスプレイも参加しており、後で知りましたが、こういった演習では初めての参加だったそうです。
演習後は、参加した各種兵器などを並べて見学&説明会をされており、いくつか写真撮影をさせていただきました。
実物を見ると、大きさと迫力に圧倒されますね♪
なかには映画の「シンゴジラ」にも登場した機体もあり、非常に興味深く見学させていただきました。